巷ではやりの骨格診断とパーソナルカラー診断をやってみたら迷子になった話

2019年12月19日

こんばんは。いちまる(1maru)です。
最近また引っ越しをしたのですが、それをきっかけに、たくさん溢れている服を減らしたいと思い、せっかくだから似合う服だけ残したい、さて、似合う服ってどんなだろう?と思い、色々調べていたら、この診断たちに出会いました。
診断するのはいいのですが、私は大迷宮に入ってしまい、結果引っ越しまでは何も捨てれなかったという事態に陥ったので、そんな迷子さんもいるのではと思い、私の備忘録的なことと一緒に書いている次第です。

1、人気の書籍を購入してみた

まずはじめにしたのが、ネットの情報だと精査するのが大変なので、この書籍を購入した、ということでした。
断捨離をしていくにあたり、こんまりさんの本を読んだり、そのほか、フランス人は服を10着しか持たない、似合う服がわかれば人生が変わるなどなど読み漁り、その中で、骨格診断なるものがあると知りました。
自分の骨格を知り、それによって似合う服のテイストを選び、もうファッション迷子にならずに買い物も時間がかからなくなる!と。

本たち






似合うものだけを残し、あとは似合わないのだから捨てることができる!あと、自分を知る事ができる!とそう思いテンションも上がりながら読み進めていきました。

全部が同時期に購入したという訳ではなく、実は数年前から自分をよりよく魅せたく思い、そのような似合う服系の本は読み始めていました。
診断系の本は、チェック項目とかチェックシートとかあって、なんだか楽しいですよね。
え、そうでもないですか?私はなんだか自分をもっと知れる系のものってワクワクしながらやっていますw
ストレングスファインダーとか、そういう自己診断系のものもやりましたよ。

2、骨格診断をやってみる


こちらですね。
何を言おう、私は昔汚部屋の住人でした。部屋のほとんどは服で埋まっていたのです。
流石に今はそんな事はありませんが(これまた様々な片付け本を読み、できる事を数年かけてやってきました)、”ムダな服は、もう買わない!”
これね。これをしていれば服で部屋が埋まるという事も起きなかったんですよ。服で溢れかえっていた当時は、ムダな服が8割ほど。SALEという言葉につられてその場の雰囲気で購入していました。こんなん私似合いっこないのに・・・って服がかなりありました。。。
断捨離をするにあたり、では、残したい似合う服とはなんぞや?と考えて、やってみました。

ファッション雑誌のWeb版でも最近はたくさんそういったものがありますので、ぜひやってみてください。

私に似合う骨格診断〜oggi〜

骨格診断は、ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つのタイプがあります。(上記のoggiではナチュラルがミックスという言葉で表現されていました)
手や足、関節、胸の高さ、腰の位置などなどでチェックしていき、自分がどのタイプであるかを診断します。
この本での診断では、ウェーブと出ました。
でも、ウェーブさんが似合う服のタイプは、私が選んでこなかったモノたちばかり・・・えー、ほんとかなぁ?と若干の疑問符がここで・・・
その後、色々とネットを巡回していて、ありとあらゆる骨格診断をやってみました。自己診断と、夫の目線による診断で。
そこで私はウェーブタイプとナチュラルタイプの2つ、診断によって出てくる事がわかりました。
あるサイトではウェーブ、あるサイトではナチュラル。
というか、そもそもその選択肢だと選択できない!という項目もありました。どっちつかずというか、その中間くらいなんだけどなぁ・・・という選択肢。
さらにその2パターンミックスというタイプに関して調べて行った結果、私はやはりウェーブナチュラル混合タイプという事が判明しました。

今まで悩んでいた時間はなんだったんだ・・・ここにたどり着くまで長くかかりました。。。
いや、もういっそのこと百貨店などリーズナブルなものもありましたしプロに頼みたかったのですが、いかんせん都合がつけられず、どうしても本やネットでしかできなかったのです。

さて、ミックスタイプとはどういうことぞ?

となりますよね。
これって、ウェーブ、ナチュラルのどちらもイケるよ!ってことなんですって。
やったー結構なんでも似合うー。
と、ぬか喜び。
ちなみに私にはほぼなかった、ストレートの選択肢。このジャンルだけは似合わない、ということとなるのです。たしかに今まであまり選んできませんでした。
というか、割とどれでもイケるからこそ、服が増えたという一因だったんですね・・・

でも、注意したいのが、ウェーブ、ナチュラルミックスタイプだからこそ、どっちもイケるけど、どっちかはやっぱり似合わないものもあるんです。
私に関しては、例えば細かいプリーツスカート。これはウェーブタイプだととても似合うものなのですが、私は腰骨の骨格的に全然似合いません。
でも、ラウンドネックの七部丈袖は似合うので、これはウェーブタイプ。ナチュラルは避けた方が良いとされるものなんですよね。

骨格診断結論

試着して、似合うかどうかを見極めましょう。

これに尽きる・・・orz
あと、一つ気づいたのが、どうやら私は上半身はウェーブ寄り、下半身はナチュラル寄りの骨格のようですね。スカートで比較すると顕著でした。

ちなみに、バッチリ診断結果が当てはまる人もいると思うので、参考までに、リンクを貼ります。

セルフで骨格診断ができるサイトまとめ

※()内は自身の診断結果です。

骨格診断ファッションアナリスト認定協会  (ウェーブ)

MAQUIA ONLINE 似合う服・髪型・メイクが分かる骨格診断 | ストレート・ウェーブ・ナチュラル 骨格タイプですべて解決! (ナチュラル)

セシールの骨格スタイル分析(骨格診断) (ウェーブ、ナチュラル)僅差でミックス

そのほかにもたくさんありますが、気になる方は「骨格診断」でググってみてください。
あまり深みにはまらない事をオススメします!!!!

 

3、パーソナルカラー診断をやってみる

骨格診断がなんとなくひと段落ついた(?)おり、今度は似合う色!ときました。
数年前に、就活支援でハロワ主催の無料のパーソナルカラー講座的なのに参加した事があって、その時にちょっと講師の方に見てもらったら、この色のドレープを当てた時に、これが一番似合う、と言われた事をきっかけにすっかりオータムタイプだと思い込んでいました。確かに周りの受講していた方々もおお、似合う似合う、みたいな反応だったので、その色も似合っていたのでしょう。

でも、最近、やはりもうちょっとパーソナルカラーを調べてみようと思い直し、またあの本を参考にして読み進める事にしました。

これですね。

ここで、また壁にぶち当たります。
診断の質問の選択肢がまた微妙に選べない・・・
付属の色見本に手を当ててもどれも手の写りはそんなに変わらない・・・
ただ、ピンクの色味で、ビビットピンクだけは好みじゃないという事があり、全く選びませんでした。だから、ウィンターはないだろうと。

どの色の服もわりと持っていました。
なのでまたネットで色々調べてみることに・・・

使用したアプリでは、”MakeupPlus”、”Personalcolor”というもので、後者は眼鏡屋さんのアプリです。メイクアッププラスというのはメイクの参考になるかと思って導入しました。
そのほか、「パーソナルカラー診断」と検索をかけてみると、上位からずらりと自己診断ができるので、気になる方はやってみてくださいまし。

パーソナルカラー自己診断まとめ

※()内は私の診断結果です。

irouse パーソナルカラー診断 (サマー、ウィンター)

mimc パーソナルカラー診断 (サマー)

WATASHINO PERSONAL COLOR これは男性も診断できました。(イエローベース、オータム)

@cosme パーソナルカラー診断 (イエローベース スプリング)

パーソナルカラー自己診断 (ブルベ サマー)

8タイプ自己診断テスト (僅差や同点でよくわからず)

Aura Beauty 8分類/12タイプ法パーソナルカラー診断 こちらは12種類の分け方であり、診断はできなかったのですが、なんとなく参考にはなったので。でも結局迷子。

パーソナルカラー診断の自己診断をしてみた結果

上記の通り、全季節またがりましたーーー!!!
四季折々ですね!っていうてる場合ちゃうんですよ。。。
どういうことなの・・・
と、どれも当てはまるようでいて、どれもしっくりこない、そんな人、いると思います。だってもう日本人といえど、西暦も2000年代で色んな系統が混ざっていてもおかしくないもの!

そんな人、グリーンベースというものがあるそうですよ。
ブルベでもイエベでもない、グリベ。
海外ではNatural tone と言われているようです。
このブルーベースとイエローベースの中間に位置するグリーンベース。
この人は、なんと!!!

どっちもイケる!!!!!!!!

2回目なきがする。骨格診断でもどっちもイケるって書いた気がする。。。
どんな色でもわりと似合ってしまうんですって。だって、中間色なんだもの。
シルバーアクセもゴールドアクセもどっちもOK!
便利ですね。
だから、寒色系の服を着た時はシルバーで引き締めるもよし、ゴールドでアクセントにしてもよし。暖色系だって、くすみだってクリアだってお手の物〜♪

いや、だから服が多くなるんや・・・orz

パーソナルカラー診断結論

服や雑貨を買う時は、試着して身につけてみて似合うか(テンションが上がるか)どうかを確かめましょう!

さっきも言った気がしますね。似たようなことね。
いや、なんでもイケるとはいうものの、やはりその人にとって似合わない色ってあります。私にもあります。これを身に纏うとなんとなく冴えない。着た瞬間にテンションが下がる。そんな服です。まぁ、結局たぶん好きではない色なんだと思います。

診断迷子まとめ

だからもう、こんまりさんの本

に書いてある通り、

”服を断捨離する時は、袖を通してみて、ときめくかそうでないか、シーズンオフの服を、次のシーズンもまた着たいと思うかそうでないか。”

もう、それしか決め手はないのではないかと思います。

いや、こんだけ視覚的になんとなく科学的なお話しておいて結局気持ちの問題かよ!ってなるんですけど、それ、その直感って大事ですから!!!

結局のところ、プロに診断してもらって、自分が好きではないタイプの服だったりが似合うと言われたところで、その服はきっと着なくなります。だって好みじゃないから。
知っている人にそれ似合うと言われたりした服が、やっぱりテンション上がるじゃないですか。
試着して思ってたんと違う…とテンション下がる服はそもそも買わない!いくらセールだからといっても!その直感でいいと思います。

あ、でもメイクアッププラスっていうアプリ、あれは色んな化粧ができるアプリなんですけど、あれはとても参考になりましたよ!自分の皮膚を犠牲にせず、画像内で塗っては消してを繰り返せますから。自分の皮膚ですると、メイクオフしたりまたメイクしたりでかなり負担がかかるので嫌なんですよね。なのでこの化粧アプリは参考になりました。こんな系統の色味が似合うなー、これはなんか腫れぼったくなるなー、なんかアザみたいに見えるなーなどなど、面白かったです。迷子になっている人は実際に試してみるのがいいと思います。

迷子になった人は、きっとたっっくさんの情報を見てきたと思うので、それでわからなくなったのなら実際の感覚をあてにしてもう悩むのをやめましょう!という事でした。

では。